1180425 04:29:57
広告ブロック サイト表示
広告ブロックでのサイト表示と対応、確認
QA
広告ブロック サイト表示とは
ABPなどの広告ブロックを使った場合の表示の例です。
見えない場合にはどうすればいいの?
ABPのフィルター設定にもよりますが、
- ABPを一時的にOFFにする。(みた後に手動でOnに戻す)
- 対応するフィルターを作成する
- ABP Off にして(すべて表示して)、「要素をプロック」を実行
内容をを確認するには?
ABPの要素をブロックでパートはわかるが、
細かい内容は ブラウザーのデベロッパーツールで
デベロッパーツール(Ctrl-Shift-I)
ABP OnとOff両方で。offだと動作全部。Onだとblockの動作がわかる。
要素はOn Offどちらでもわかる。
- 要素はelementで
- 読み込み動作は Consoleで
ABP onだと "Failed to load resource: net::ERR_BLOCKED_BY_CLIENT" となってるのでblock動作がわかる。
広告ブロックでまったく見えなくなる
Why Google and YouTube Should Probably Start Worrying | Vanity Fair
https://www.vanityfair.com/news/2018/04/will-google-be-the-next-tech-giant-to-face-off-with-washington
APRIL 20, 2018
Adblock PlusOnですべて白紙で表示。
白紙で表示は表示される部分がすべて広告と判断され、プロクッされたという事。
Blockした数は53。なので埋め込みだらけ。
ABP解除しろとは出てこない。
この場合は、ABP offにするしかないけど、これだけ広告判断されたサイトだと
サイト自体のコンテンツの信頼性も低い。