1201218 16:43:48 QA
ASIO
ASIO 関連
QA
ソフトがASIOのみ対応の場合はどうすればいいのか?
Audio I/F 専用のドライバーで動かす
専用ドライバーがない場合どうすればいいのか?
VoiceMeeterのASIO仮想ドライバー
VoiceMeeterが確実
仮に速度の差が少しあっても、
仮想ミキーサーは必ず必要
他のASIO以外との接続が可能
なので
トータルではASIO4ALLよりは良いです。
オンボード/内蔵の音源の場合はどうすればいいのか?
専用ドライバーがない場合と同じ。
Windows PCの場合、オンボードの音源は多くの場合RealTekです。
Linuxでの場合も含めてRealTekは個別に説明予定です。
仮想ASIOドライバーは?
殆どの場合、動かない、効果がない事が多いです。
- (alias())