1161205 07:26:46
概要 Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/about/
Google マップ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
モバイルでの簡易3D表示は
Google Earth アプリを使ってください。
入手は Google Earth
PCからのリンクで開けない
PC版 Google Map で、ストリートビューから拡大すると
簡易3D表示になりますが、この時点でのURLをモバイル Google Mapで開くと
Androidの場合、Mapの初期状態になります。
iOS(iPhoneなど)の場合は黒い画面などになります。
この場合 Google Earth アプリで開いてください。
カスタムマップ
カスタムマップとは、Google Mapに独自の情報を追加したマップです。
カスタムマップの例
たねや セッション マップ 車用/電車用
https://drive.google.com/open?id=1zt0Ktq4bhKZq5MddgMRIv115yLU&usp=sharing
カスタムマップ 使い方
レイヤー(マップの表示ではカテゴリー)が設定されています。
初期値で表示オンの場合とオフの場合があります。
必要に応じてオン/オフをして下さい。
例:
たねや セッション マップ 車用/電車用
https://drive.google.com/open?id=1zt0Ktq4bhKZq5MddgMRIv115yLU&usp=sharing
このマップで 「釣り関連」は釣りに興味のない人はオフにする。
レイヤー(マップの表示ではカテゴリー)が最大10個なので、1つのマップではあまり多くのレイヤーは設定できません。なので、場合によっては、複数のマップに分かれている場合があります。その場合には、元のweb サイトに複数リンクがあり、また、各マップの説明欄に関連マップのリンクがあります。
カスタムマップ vs 通常のマップ
カスタムマップではストリートビューは表示されません。
ルートなどいろいろな機能が制限される場合があります。
必要な場合には、カスタムマップの1つのアイテムから 「マップで開く」を実行してください。これで、通常のマップでの表示になりすべての機能が使えます。
カスタムマップが見えない
こちらで作成したカスタムマップが開けない場合にはお知らせください。
公開範囲の設定が公開(誰でも見れる)になっていない可能性があります。
カスタムマップの共有
独自のカスタムマップを複数でメインナンス(追加、編集)する作成する場合には
共有設定となります。
権限の設定には Google ID(Gmailのアドレス)が必要です。
限定公開のカスタムマップ
カスタムマップによっては表示できるユーザーを制限している場合があります。
- 限定公開のはずが誰でもみれてしまう
- 表示権限があるはずなのに見れない
もし、設定と違うようでしたら、連絡して下さい。
カスタムマップのバックアップ
通常のコンテンツ(ファイル)のようなバックアップは出来ません。
マップのCOPYをして、別マップに保存します。
または、データとして出力します。
手動でも、作成時には、手元にテキストとして情報は保存してあります。
カスタムマップのデータIn/Out
手動ではなく、用意した複数のデータからの設定が可能です。