LINEセキュリティ
LINEセキュリティ関連
1170819 07:47:39
LINE乗っ取り
LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
http://pero-pero.hatenablog.com/entry/2016/11/22/004421
2016-11-22
LINEを乗っ取られたという話。
かなり込み入ってます。
検証コードを送るって時点でおかしいのですが、
最初に知り合いと断定しているので、その先は注意が弱くなっていた。
FBを乗っ取られてから、LINEを乗っ取られたという話ですが、
乗っ取った後に回復処理をプロックし、2-3時間という限られた時間で、
さらに他に乗っ取りを仕掛けるようです。
この場合の検証コードは
相手のではなく
自分の検証コード
自分の(=だまされた人の)アカウント設定変更に必要な
検証コードで、他人に教える必要はないのですが、
前後のやり取りで相手(だます側)が必要な検証コードと勘違いされる手口です。