Net Session Local Recording
1190714 23:34:48
QA
Net Session Local Recordingとは?
サーバーではなく
Local=動かしている自分のPC上での録音。
状況は?
((NINJAM)9
Jamtaba 独自でREC機能あり。
ReaperのNINJAM Clientは未確認。
Jammr REC機能なし
!NETDUETTO REC機能なし
REC機能がなくても、外ツールでREC出来ます。
動画、音声のみ。
Jamtaba
JamtabaのREC機能は?
各セッション毎
1 loop単位
各User単位
各チャンネル単位(チャンネル2つだと User名-1 User名-2)
こまかく分かれている。
大きなサイズになる。
formatは ogg
Loopは BPI単位の1つのLoopです。
BPM 120で BPI 16なら 8秒の ogg file
JamtabaのREC機能の設定は?
設定 Recrding (KeyならF8)
Save multi tracks を On
Reaper clipsort log file ON
Reaper Project file RPP ON
デフォルトでOff
オンにすると セッション参加時に自動的にRECされる。
RECボタンなどはない。
RECしない場合には 設定から
Save multi tracks を Off
JamtabaのREC機能オーバーヘッドは>?
今の所感じない。
1つの oggでも確認できる?
oggはVLCなどで音を再生できます。
WMPでもplay可能。
クリックはいっていないけど、タイミングの確認は?
クリックはありません。
//BPM 120で BPI 16なら 8秒の ogg file
とBPI単位になっているので
DAWなどで別でクリックならせば確認できる。
RECにクリック入っているのあるけどタイミング確認の目的?
全体の音にクリックはいっているのは、ほとんどの場合ミス。
本来はクリックはない。全体の1つの音にもはいるのでよくないので。
あえて入れるとこの個別のogg から DAWだと使える。
JamtabaのREC機能 サイズ大きくなる?
大きいです。
また、単独だと 1loopの1partなので
JamtabaのRECはDAWで全体1つになるの?
Reaperでの読みこみ情報が生成されています。
RPPがProject file。
動作は未確認。
NINJAM HQに説明あり。
JamtabaのRECで全体のMP3などあるのか?
全体のMP3はない。ServerでのRECだとある。
各パートの長い部分もない。
1 loop単位のみ。
Cakewalkで扱えるのか?
できるけど、すんなりReaperを使いましょう。
oggは wavefileとして読めるのでやればどのDAWでも読めるが、
1つのかたまりが50も100ものoggを手動で読むのはダメ。
1つのREC区切りはどうなるの?タイミングは?
Folder単位
Userがセッションに参加した時に 開始
Userがセッションから離れた時に 終了
これで1つのFoler単位。その下にさらにFolerがあり、そこにogg fileがあり。
Jammr
JammrREC機能は?
(Jammr))ではREC機能はなし
他の方法は未確認
別外ツールでなら可能
外部ツールでのREC
使っているセッションツール以外では?
OBSなどのスクリーンレコーダーで動画としてとる。
音声のみなら Wave reocrder = Audacityなど。
Jamtaba Jammr NETDUETTO すべて可能
NETDUETTO
NETDUETTOでは?
NETDUETTO自体にRECの機能はありません。
PCで外部でRECする必要があります。
NETDUETTOでライブ配信中とあるのは?
よくあるのは Twiicas
OBSなどの配信ソフトでPCからLive配信している状態。
配信時に特にNETDUETTOとの連携というのはありません。