https://labs.strava.com/heatmap/#9.91/139.70852/35.74621/hot/all
1180212 22:19:20
heatmapが便利。
google map、ストビューなどで分からない、道がわかる。
人がよく通る道=獣道ではないけど、大きな公園の中の遊歩道などが、どこか分かる。
Strava | アスリートのためのソーシャルネットワークでランニングやサイクリングを記録
https://www.strava.com/
heatmap
https://labs.strava.com/heatmap/
heatmapはいろいろ問題あります。
人の動く場所がわかると諸問題が
悪いのは誰だ? フィットネストラッキングが「軍の秘密」を暴露する(前編) - THE ZERO/ONE
https://the01.jp/p0006478/
February 8, 201
悪いのは誰だ? フィットネストラッキングが「軍の秘密」を暴露する(後編) - THE ZERO/ONE
https://the01.jp/p0006486/
February 9, 2018
軍関係は規制されるでしょうね。
元々、SNSでの発信なども規制されているはずなんですが。
GPSを送る=自分の位置を知らせるという意味では、すでにたくさん送ってます。
- Google Mpaの交通情報
- この場所にコメントを? (google Map)
- 駅、店の混雑状況 (google Map)
何月何日何時何分 この場所にUser(あなた)がいる(いた)という情報です。
その他、googleに限らず、その他、ビッグデータとはいえ、かなりの情報を送っています。
(GPS offにする事も出来ますが、ナビとかMap使う時はGPS ないとだめなのでしょうがない)
今は駐車場内の空いている場所も出ます。巨大な駐車場の場合は便利。
交通情報は移動の速度で歩きか車か電車かを把握しています。