持ち込みPCに関して

  • テストドライブ時にご自分の使用予定のノートPCを持ち込み、Linuxの動作を確認します。
  • クラスではご自分のPCを持ち込み使用します。(持ち込まずに、自分のUSBメモリーとSOUKO.COMが用意するテストドライブ用PCを使う事も可能です)

動作可能なPC(仕様)

  • Windows XP以降が動くPC。(ノートPC)
  • デスクトップPCでも動きますが、クラスでは大きさの面で持ち込み不可としています。

SOUKO.COM クラス/テストドライブに持ち込み可能なPC

  • Windowsが動く17インチまでのノートPC。
  • デスクトップは不可。画面一体型のPCも不可。
  • 大きさ、設置場所の関係でノートPC17インチまで。

推薦するノートPC

  • 重要なデータが入っていないPC
  • ハードディスク、他の記憶媒体のデータがなくなってもよいPC
  • 使っていない古いノートPC
  • Windows XP, Windows Vistaが動くノートPC

FAQ(よくある質問)

用意するPCについて

  • 推薦するPCは古いPCですが、遅くないですか?
    • Linuxのディストリビューションによりますが、軽めのLinuxを使えば充分使えます。
    • ディストリビューションにもよりますが、XPとLinuxの比較で、テストツールの数値としては1.5倍、体感では2倍くらいLinuxの方が軽いです。
    • テストドライブ用 SOUKO.COMのPCで動作確認できます。ATOMネットブックからcore 2 duoあたりのXP初期から Vista後期頃のPCなどいろいろ用意しています。
  • 普段使っているWindows PCではLinuxは動かせますか?
    • 使えます。しかし勧めません。
    • SOUKO.COM方式のUSBブート運用で、Linuxの時はUSBメモリーのみで動作します。しかし、間違ってWindowsがインストールされているHDDのデータを書き換えたり、ブート部分を変更して起動しなくなったりいろいろ問題が 発生します。linux専用のPCで動作を理解してからメインのPCで使うようにしてください。
    • USB運用ではなくパテーションを分割しての通常のLinuxのインストール、仮想環境を使ったインストールも可能です。(「Linuxのインストール クラス」で説明します)
  • XPのPCを再利用? 古いPCの再生プロジェクトですか?
    • いいえ。よく間違えられます。ニュースでのオープンソース導入事例として、古いPC、たとえば「サポートが切れたXPのPCを再利用して新規PC費用を削減」など、古いPCをLinuxで利用する話題が 多いためだと思われます。
    • SOUKO.COMの場合の目的は以下です。
      • 初期は必ず間違えるので、安心して練習、テストできるPCで行う。
      • 間違った時のリスクが
      • HDDは練習用に使う
      • コストがかからない。その分台数を増やせる。個人専用のLinuxの構成のPC、目的にあったPC用として使える。(キッズPC、ブラウザとメール専用PCなど)
    • 最新の速い/パワーのあるPCを新規に購入して、Linux専用にする事も可能です。しかし、ほとんどの場合すでにHDDにはWindowsがインストールされていて練習用のHDDとしては使えません。
  • Linux用のPCが見つかりません。どのように入手したらよいですか? また入手に関してのサポートはありますか?
    • 身近で使わないノートPCを探す。
    • 中古のノートPCを購入する。
    • 入手サポートは個別に行います。(ノートPCの販売はしていません)。

持ち込みPCについて

  • すべてのPCでlinux 動くのでしょうか?
    • いいえ。動かす物(ディストリビューション)によりますが、動く可能性は70%くらいです。
    • 動作要因としては
      • USBブートが出来る。(USBブートが出来ない場合にはCD-ROMからブートする方法をとります)
      • グラフィック
      • LAN 有線、無線LAN
      • メモリー
    • これらの要因をディストリビューション毎に確認する事になります。
    • 動かない場合は、使える可能性などをチェックして説明します。(軽いlinuxを入れて特定用途にする。設定の練習用に使う。リモート端末として使って本体のパワーを分散させるなど)
  • 使っていないノートPCがあります。Linux用に使ってもよいのですが、HDDにはXP/Vistaが入っています。このHDDはどうすればいいですか?
    • 入っているWindowsは、HDDをフルバックアップします。データは個別にバックアップします。バックアップはWindowsのフリーのツールで外付けHDDに丸ごとバックアップします。方法は「Windowsのメンテナンス クラス」で説明します。
    • その後に、Windowsは削除せずそのままにして、HDDの練習用に使います。
      • インストール時のフォーマット
      • Windowsのシステムファイルなどが全部みえる事を確認する。
      • Windowsはそのままで、パテーションサイズを小さくし、別のパテーションにLinuxを入れる。ブートレコードを変更してマルチブートにする。
    • HDDのデータを完全に消したいのなら、HDDの消去の練習に使います。詳細は「HDDメンテナンス クラス」で説明しますが、LinuxのツールでPC回収業者が行うレベルのHDD消去動作が可能です。これでHDDの情報は完全になくなります。
  • かなり古いPCがあります。Windows95 Windows98 2000の頃のメモリー256MBくらいのノートがあります。動きますか?
    • 動かせるlinuxもあります。TEST DRIVE/クラスの「超軽量Linux」、「さまざまな環境で動くLinux」などで説明します。
    • SOUKO.COMの通常のTEST DRIVE/クラスでの使用ではほとんど動かないので使えません。
  • MACでは動きますか? iPADでは動きますか?
    • 動きません。
  • テストドライブで最初に持ち込みする時、いまいち不安です。壊れる可能性があるのでしょうか? USBブートというのは特殊なのでしょうか?
    • USBブートが特殊な動作という事はありません。
    • 不安でしたら、持ち込み時に説明しますのでその時に判断してください。持ち込み時には重要事項説明として「動作無保証」の説明と操作を説明します。
    • 別途USBブートの動作で説明しますが、BIOSでUSBブートが可能ならばBIOS変更。F12キーなどで一時的にUSBブート可能ならその動作のみ。本体に変更を加えるのはBIOSの起動設定と、USBの動作に関してのオプションです。
    • 間違った操作の例
      • Windowsのシステムファイルを変更してしまう。SWAP File, ブートローダーなどを変更するとWindowsが起動できなくなる。
      • HDDをフォーマットしてデータがなくなった。
    • PC本体が壊れる例
      • 古いPCなので、動作環境がかわると、劣化部品が壊れる。
      • USBスロットの劣化
      • ACアダプターの不具合。
      • ACアダプターは専用の物を使用してください。19V 4.22Aなど VとAが一致していないと本体が壊れます。
      • BIOS変更でBIOS内のデータにゴミがはいり(実際にはゴミではなく中のデータの不具合)PCが起動しなくなる。BIOSのリセット、更新が必要になる。

TEST DRIVE での LinuxはUSBメモリーからブートしてUSBメモリーのみで動かします。HDD(ハードディスク)は使いません。


重要な説明

SOUKO.COM(運営会社:株式会社インターナショナルミュージックサービス)はサポートクラス、テストドライブにおいてのユーザー持ち込み機材の故障、不具合、損害について責任は負いません。

(ユーザー持ち込み機材:ノートPC、PC周辺機器、キーボード、マウス、ルーター、USBメモリー/ハードディスクなどの記憶媒体)